忍者ブログ

ぜレポ

主観と偏見と勘違いに満ちた雑記

[PR]

2024/06/02(Sun)06:34

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

4月13日GvG

2009/04/13(Mon)00:39

絶賛リアルデスマーチ中ですこんにちは。
こんなうららかないい季節なのに花粉症と夏の甲子園期間中の阪神状態で
悲しくって泣けてきます。
しかも仕事のPC壊れかけてる予感・・・もう泣きたい(´;ω;`)

さて、今回はMagical Lamplightさんと臨時同盟を組みました。

4月13日の流れ
N3防衛→F2攻め→F2防衛

MLさんとの同盟、ということを聞いていたので開始前からドキドキしていたのですが
諸事情でINする時間がギリギリになり、極めて個人的な事情で
慌てながらGvは始まりました。
 

今週の総指揮はMLさん。
まずはN3防衛、お天気連合さんとのガチ勝負から始まります。

前述の理由から慌てまくっていた私ですが、そんな私をお天気連合さんは
待ってくれる訳が全く無く、パニックになっている間に
スタートダッシュでWP防衛は抜けられてしまいます。

すぐに守護石1は破壊され、お天気連合さんは守護石2に。
片方の守護石を破壊してからの移動スピードはまさに電光石火というか。
本当に素早かったです。
こちらは予定どおり、守護石2を防衛。
途中で黄昏PS4同盟さんや、銀矢同盟さんの姿も見えましたが
砦前にガチしてますとのチャットがでていたらしく撤退。
何度か前衛さんやマスターさんに抜けられるものの、全軍が固まるとやはりすごい火力
守護石2は比較的安定した防衛が展開できました。

お天気連合さんは30分弱で撤退。
撤退したのかな?と思っているとちらほら入ってくる前衛さんがいたりして
ちょっと心臓に悪かったです。

幸先のいいスタートが切れ、攻めに転じようということでN3は放棄。
やはり臨時同盟を組んだからには!ということで、鯖TOPの般にゃ同盟さんの胸を借りにVF2へ。

守護石戦は・・・何してたっけな?ほとんど記憶に残っていません。
奇襲に近い形だったので、双方の守護石ともあっさり割れたような気がします。
いよいよバリケード戦というところで、お天気連合さんが登場。
ここでもお天気連合さんのフットワークの軽さに驚きました。

もしや排除合戦になるのかな・・・?という不安がありましたが、共闘要請があり共闘に。
第一、第二バリケードともに攻め有利(というよりも過多)の状況で押し込みます。
第三バリケードに至っては、般にゃ同盟さんが配置に着く前に攻め側がたどり着いている勢い。
勢いって大事ですね。

第三バリケードも破壊しますが、逆に守護石を復活させられてしまいます。
それでも、やはり物量には敵わずすぐに破壊。
エンペルームに雪崩込みますが、お天気連合さんに残念ながら競り負けてしまいました。

その後のカウンターで、見事にMLがエンペを破壊。
ここも折角なので・・・ということで防衛に入ります。
慣れない砦なので色々と戸惑いますが、どうにか体制を整え防衛らしき形に。
しかしさすがに元城主、守護石構築やバリケードでもたついている隙を上手く突いてきます。

あっというまにバリケード2まで迫られ、バリケード2のも残り一本に。
しかし、なぜか守るバリケードの本数が少ないほど粘りが強くなる無限月。
MLさんの高火力もあり、第二バリケード残り一本というところで奇妙に安定した防衛となります。

豊富な阿修羅とADSでいつも落とすのが厄介なLKもほぼ寄せ付けません。
そのままバリケード前から防衛ラインを押し上げようと画策しますが、
ジャイさん相手にはさすがに厳しく、途中通路辺りで一進一退を繰り返すことに。
取りこぼしもちらほらと。

ジャイさんも、最後まで全力で攻めてきます。
残り5分辺りでこちらの気が抜けたのかバリケード2が消滅。
しかし広いVF2砦、第三バリケードの攻防に入るかという辺りでGvは終了。
VF2をよこどり40萬という結果になりました。

雑感
今回はMLさんのギルド・PTに入れてもらったGvだったのですが
すごく新鮮でした。
ウチはざっくりした指示(○○防衛・××攻め)のみで、後は各PT内で適当に役割分担、
動きは各個人にお任せという感じなので、MLさんの的確な指示には目から鱗が落ちました。
(元々中の人もテキトーな人間なのであまりしっかり防衛場所を考えたりしないタイプなので)
自分では気がつかないところを指示してもらえる面白さを感じました。

来週も面白く、上手くいくように楽しみにしています。
PR

No.9|GvGレポComment(0)Trackback()

Comment

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :